***第2回森の開拓*** 6月も森の開拓!! 大人も子どもも一緒にあつまり、作業と遊びと共に進行!この日は、バケツなどの小物も登場。 森の土をバケツに入れて、水を入れて。そこにある自然のものを自由につかい、子どもたちの発想でいろんな遊びに変化をしていきました。 そのうちに、大人が作業をしている中から出てくる...
**おとなたちの時間** 子どもたちが遊んでいる姿を見守りながらおとなたちは、森の整備を行います。 森は自然の中に生きています。 雨が降ればその雨量によって土が流れ、人が入らない期間が長ければ、草や木が茂っています。 そんな山の様子を伺いながら、危険な箇所の確認や不必要な木や草の除去を行います。 でも主役は子...
***大人もチャレンジ*** チェーンソーって使ったことありますか?? 森の開拓の日、代表理事もメンバーもチェーンソーにチャレンジ!!扱い方をレクチャーいただきました。 思ったより力をかけることなくサクッと切れます。初めてのチャレンジゆえに、恐る恐る刃をいれるとブレブレに。刃の動く方に自然に体ごと進んでいくと...
***自然の恵みを楽しむ*** 山の中を散策しながら子どもたちが見つけたのは、自然に出来上がった芸術!! 「このまま持って帰って飾れる!!」とキラキラした笑顔で見せてくれました。 自然に出来上がるという不思議さ。自然の輝き。 そこに触れた時の子どもたちの笑顔は、何よりも輝いていました
***ごちゃまぜ自然体験プログラムが始まります!***豊能町や能勢町の山や農地をお借りして、子ども&大人関係なく、障がいあるなし関係なく、自然の中で本来の自分を取り戻し、交流するプログラムをスタートします。 先日の下準備は、関係者で辰野株式会社さまが保有されている山の木をチェーンソーを使って切ったり、枝や石こ...
この方がいなければキックオフイベントはできませんでした!代表理事の想いを受けて、「会社のビルを丸ごと使っていいよ」と提案してくださったのは船場エクセレントビルオーナーの辰野株式会社 辰野社長です。 1階から5階までフルに活用させていただき、たくさんの方とお会いすることができました。この一言がなければ・・・と思...
***キックオフイベント*** 2022年3月21日ごちゃまぜ文化祭を開催しました。当日は170名の方にご来場をいただき、にぎやかな1日となりました。⽼若男⼥・ハンディ有る無し関係なく、みんなが楽しめるイベントを開催したいと福祉や教育の専⾨家の⽅や企業の⽅、その繋がりの⼦供たちに参加頂き、⼈が集まりその中でそ...
はじめまして、Alternative choiceです。 私たち、未来ある子どもたちのため、「学 ぶ」と「働 く」に新しい選択肢を創っていきます。 障がいという壁をなくし、豊かな⼈関関係を通じて、すべての⼦どもたちの可能性を伸ばす事業活動を行なっていきます。そのために、まずは⼤⼈が⼩さな視点に捉われずに未来を...
メニュー
一般社団法人Alternative Choice