活動記録ログ

HOME | 活動記録ログ

Tatsuno Land

たつのランド

自然体験プログラム 2022年5月〜

遊休林を活用した自然遊び拠点「たつのランド」自分たちで遊び場を創り森
を整備してたくましく成長する交流スペース
 

たつのランド

遊休林を活用した「自然あそび拠点」

保有遊休林を整備開拓

パートナー企業 辰野株式会社

40年間放置された遊休林を活用して自然あそび拠点づくり。自然を開拓し自分たちで遊び場を創り、自然の中で楽しく交流。 

自然の中での交流だと、無理せず自然と交流へ。「大自然が最大のアクティビティ」人工的な遊具がなくても楽しめます「年齢の幅を持った交流による効果」同年代だけでなく幅広い年齢の子どもたちが集まることで双方に刺激が。

2024.3.17

3月たつのランド

2024年度、初回のたつのランド。久しぶりの再会と新たな出発を宣言する日となりました。全国での拠点作りにモデルとなる「たつのランド」を参加メンバーもワクワクしながら、新たに充実させていきます。途中から降り出した雨にも負けず、ひたすら遊ぶ姿…たくましい!
 
 

2023.10.22

10月たつのランド

銀杏の除去から始まった今月のたつのランド🎵 踏んづけて匂いにやられないように大人もこどもも作業開始。 一通り済んだら子どもたちも思い思いに活動。もうすっかり馴染んだ山の自然を満喫。大人は正面奥の伐採と整備に命懸け… より活動スペースを作る準備を進めました。笑顔と笑い声の絶えない一日を全員楽しみました。

2023.9.24

9月たつのランド

森の整備も急ピッチで行われ、テーブルに丸太椅子がランチタイムの憩いの場へ。さらに斜面に作られた絶景Newスポットにワクワク! 新規メンバーも数家族参加してごちゃまぜに揉まれて逞しくなっていく姿を数時間で体感! 体験を通して「自分にはできる」という確信を得る強さを感じる瞬間でした。
 

2023.8.27

8月たつのランド

まだまだ暑い日差しの中、新しいメンバーや久しぶりに参加したメンバー毎回集まる仲間が得意なことを活かして、遊び方が違ってくるから不思議! 野球をやったり、山なのに水遊びに没頭してどろんこになる姿を目にしたり…およそ普段の日常では考えられない時空間が存在します!
ドローンも登場!

2023.7.16

7月たつのランド

初めて参加の子どもたちも自然にとけこみ大躍動!大人の作業を見て真似て自分たちのできることをやってみる。この体験があるからこそ日常へいかす何かを見つけてほしい。猛暑の中、日差しを遮り時折、吹く風に感謝!

2023.6.25

6月2回目たつのランド

森あそびや整備も軌道に乗り、さぁ次は何創る?のステップアップ意見だし。こんなの欲しい、あれがあるといい。夢が膨らむたつのランド。カホンづくりの体験もあり満足度の高い1日でした。

2023.6.17

6月1回目たつのランド

土曜日開催で遠方から大阪入りされた方が中心に集合。初参加で戸惑いながらも子ども並みに才能を開花していく大人も子どももごちゃまぜタイム今日もいい日だ。
 

Hidamori 

ひだ森アカデミー

ひだ森宿泊体験プログラム 2023年7月22日〜23日

子どもたちが自然の中に馴染む姿を実感する2日間。森の空気、植物を見て匂い、触り五感をフル活用して楽しみながら、森林の中で楽しむお面づくりのアードプログラムもありました。夕方からはクラウンKoTaによるパフォーマンスも披露され美味しい飛騨牛に感激! 夜は手持ち花火で盛り上げり大人も子どもも目一杯楽しみました。翌日はなかんじょ川で魚のつかみ取りをして、捕まえた魚を塩焼きにしてお昼にいただく時間、スイカ割りもして時間もあっという間に過ぎ移動タイム 最後に希望者が飛騨市の観光をして終了。わずかな時間でたくましくなり、自然と一体となる体験をしてきました。
 

 ひだ森1st

ご案内

 

 
 

レポート(振り返り)

レポート
 
 

アンケート

アンケート

Senba Event

船場パーク花火大会

外部イベント 2023年9月30日

 

 

活動報告に伴う写真及び動画の取り扱い

私どもの開催するイベント及び体験プログラムにご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。イベントにおける活動報告のため、以下の点につきご理解とご協力をお願い申し上げます。

【利用目的の説明】

 イベント中に撮影されや動画データ(編集加工含む)は、当団体のウェブサイト、SNS(フェイスブック、インスタグラム、YouTube等)、報告書など、さまざまな媒体での発信に使用されることがあります。

【編集内容への同意】 ​​

 提供された写真及び動画は、必要に応じて編集を行うことがあります。編集後の内容に関しては、一切の異議や申し立てを受け付けません。

【著作権に関する取り決め】​​

 提供された写真及び動画の著作権は、提供者が保持しますが、当団体はこれらの写真や動画をウェブサイト上で自由に使用する非独占的な権利を有します。これには加工編集データも含まれます。

【コンテンツの無断使用に関する規定】

 当団体ウェブサイト、公式フェイスブックページ、公式YouTubeチャンネルで公開される写真及び動画については、許可なく行われるあらゆる形式での使用を固く禁じます。これには、いかなる目的であっても、これらの写真や動画のコピー、再配布、二次利用が含まれます。ただし、当団体が発行するチラシや広告宣伝材料への使用など、当団体が明示的に許可した場合の拡散や宣伝活動はこの限りではありません。

【参加と同意の確認】 ​

 イベント等へのご参加は、これらの利用目的及び条件へのご理解とご同意を意味します。従って、イベント等に参加される方は、これらの媒体における写真や動画の使用に同意されたものとみなされます。

【イベントほか活動の意義と個人情報保護】

 皆さまとの豊かな体験を共有し、子どもたちの未来のためにも、体験プログラムやイベントの様子をウェブサイト上で発信することは、体験学習の成果や魅力を広く伝え、参加者のモチベーションを向上させる効果的な方法です。個人情報の保護には十分に配慮して取り組みます。ご質問やご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。。